終了
親子で楽しむ「味覚の学校」 ~ベジブロスと出汁、薬膳「五味」の作用について~
2019年4月24日(水)

今回のワークショップは、普段あまり意識しない「自分の味覚」としっかり向き合う時間にしたいと思います。 また、薬膳の観点からみた味覚のお話、「五味」について、これらが心や身体に与える作用も合わせてお伝えします。
まず初めに、調味料は一切加えないベジブロスと出汁のテイスティング。
ベジブロスとは本来野菜の「捨てちゃう部分」からとる野菜出汁です。 素晴らしい栄養素がたっぷりで、普段の食事には勿論、離乳食にも大活躍してくれます。
「このベジブロスの甘味は何の野菜だろ?」「この渋みは何から出てきたんだろ?」そんな風に、「今感じる自分の味覚」としっかり向き合い、親子で野菜と出汁の当てっこクイズをしてみましょう。
そして、べジブロスと出汁の活用法として、カレーと野菜汁をお作りし、ご試食していただきます。 食事になりますのでお昼ご飯として来ていただいても結構です。
薬膳からみた「五味 (酸.苦.甘.辛. 鹹)」の話は、日常で感じる味が心と身体に与える影響について。 「親子でイライラしたとき」「春のトラブル」など、実体験を元にお話しします。
「味覚が変われば食が変わる。」
是非この機会に、「自分の味覚と向き合う時間」をご一緒に過ごしてみましょう。
- 日時
- 4月24日(水) 10:30~12:00 (午前の部) / 13:30~15:00 (午後の部)
- 場所
- ゆいの家
- 定員
- 午前・午後 各7名
- 参加費
- 3,500円
- 申込締切
- 4月22日(月)
- ご予約・お問い合わせ
- ゆいの家 yuinoie@yui-j.com または 090-5538-2426